「スマホだけで音声配信できるのかな?」
「パソコンないけどコンテンツを配信してみたい」
「オススメの音声配信アプリを教えて!」
盛り上がりをみせている音声配信。
自分もはじめてみたいけれど、パソコンやマイクなど機材を用意するのは面倒くさい…。
気軽にスマホだけで始められないのかと気になりますよね。
結論、音声配信はスマホ一台あれば可能!
専用のアプリをダウンロードするだけで始められます。
この記事では、ポッドキャスターの僕が、
- スマホで音声配信を始める方法
- オススメのアプリ
- 収益化の仕組み
について分かりやすく解説します。
今すぐ音声配信をはじめたい方は、ぜひ参考にしてください。
1年で音声配信 400 回以上、1万再生超えのノマドマーケター鳥山が、リサーチ好きシンママライターさんと共にお届けします。
Contents
結論:音声配信はスマホだけでスタートできる!
音声配信はスマホだけでスタートできます。
「音質を良くするマイクや編集ソフト、本当にいらないの?」
はい。必要ありません。
台本を用意したり静かな環境を整えたりと、前もって収録の準備さえしておけば、特別な機材がなくとも音声配信はできるのです。
参考リンク
▶【保存版】音声配信の台本作り方4ステップ!上手く話せるコツも徹底解説
スマホ一台で収録・編集・配信ができるオススメアプリ2選
さまざまな音声配信アプリを利用してきた結果、僕がオススメしたいアプリは2つあります。
- Anchor
- stand.fm
サクッと比較したい方は、2の特徴をまとめた表をご覧ください。
Anchor | stand.fm | |
概要 |
|
|
同時配信 | 〇(最大9つ) | × |
配信のダウンロード | 〇 | × |
収益化 | △
※アメリカのみ(2021年現在) |
〇 |
サポート体制 | △
※英語のみ対応 |
〇 |
オススメ | ビジネスに繋げたい人 | 初心者の人 |
くわしく紹介していきます。
オススメアプリ1. Anchor
Anchor は spotify が提供する podcast 系の音声配信アプリです。
特徴は以下になります。
- 最大9つのプラットフォームへ同時配信可能
- ダウンロード後、独立配信系へのアップロードも可
- 配信のデータ分析に対応
- サポートが英語のみ対応
podcast 系の音声配信プラットフォームへ同時配信できる点が大きなメリット。
加えてどのようなリスナーに配信を聴かれているのかを分析できる点は Anchor ならでは。
「ビジネスを目的として音声配信を利用したい」
「できる限りたくさんのプラットフォームへ配信したい」
という方にもオススメです。
Anchor では YouTube のように広告を掲載することによって収益を得られます。
しかし現段階で収益化の仕組みが整っているのはアメリカのみです。
またサポートは英語しか対応していない点を頭に入れておくと良いでしょう。
オススメアプリ2. stand.fm
stand.fm は独立配信系のアプリで、日本で人気を集めています。
特徴は次の通りです。
- stand.fm内で収録した配信はプラットフォーム内のみで視聴可能
- 収録はダウンロードできない
- 収益化の仕組みが整っている
- サポートが充実していて初心者にやさしい
大前提として、独立配信系の音声配信アプリで収録した場合、プラットフォーム内でしか配信できません。
収録した音声のダウンロードもできないため、複数のプラットフォームに配信したい方は、stand.fm で収録するのは避けた方が良いでしょう。
stand.fm はサポートが手厚く、初心者にやさしいです。
とくに stand.fm を利用するメリットとして、配信者の収益化をサポートする体制が整っている点が挙げられます。
- 再生回数に応じた収益
- 配信を月額有料チャンネル化
- コンテンツとして販売
いずれも stand.fm が用意した審査(フォロワー数 1000 人以上)に通過する必要があります。
コツコツと配信を継続してファンを増やし、フォロワー数がアップすれば、あなたも収益を得られるはずです!
参考リンク
▶stand.fm で音声配信する7つのメリット!気軽に始めるなら断然おすすめ
スマホで音声配信する方法を分かりやすく解説
【登録~公開まで】
「今すぐ配信してみたい!」そんな願いを叶えるため、スマホで音声配信する方法を丁寧に解説していきます。
僕がオススメする、
- Anchor
- stand.fm
について順に紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてください。
※筆者は iPhone を使用しています。
スマホで音声配信する方法:Anchor 編
App で「 Anchor 」を検索し、ダウンロードします。
Apple ID でサインアップもしくはメールアドレスを入力して登録します。
名前や生年月日など順番に登録します。
以下の画面が出てくるので、一番上の「新しいポッドキャストを作りたい」をタップ。
ツール→録音をタップして収録していきましょう。
レコーディングが終わったら「×」を押し、BGM をつけたりトリミングしたりと編集していきます。
編集が終われば右下の「保存」をタップ。
以下の画面が出るので「公開」を押せば配信・公開完了です。
スマホで音声配信する方法:stand.fm 編
つづいて stand.fm の登録から公開までの流れを紹介します。
まずは App を探してダウンロードしましょう。
※すでにアプリもっているため、画像では「開く」となっていますが、初めての方は「入手」となります。
トップ画面中央のマイクのアイコンをタップ。
「収録」タップ→音声を収録後に配信します。
「 LIVE 」タップ→音声配信をリアルタイムでライブ配信します。
今回は「収録→配信」を紹介します。
収録をタップすると以下の画面になります。
次の作業で収録・編集をすすめてください。
- 中央下部の四角枠「●」タップ:録音開始・停止
- 右上の丸枠「 BGM 」「編集」タップ:録音内容を編集
編集が完了すれば、右最上部の「次へ」をタップします。
収録した配信の情報を順に記載しましょう。
- タイトル
- カテゴリ
- 放送の説明
- #タグの追加
初見のリスナーさんでも分かりやすいよう、
「何を配信しているのか」
「自分が何者なのか」
について、きちんと記載することをおすすめします。
#タグを入れておくと、検索から訪れるリスナーの数も増えやすくなります。
配信内容に関係のあるワードを入れ込むようにしましょう。
情報を入力したら右上にある「確認」をタップし、最終確認画面へすすみます。
赤い四角の▶タップ:視聴
青い四角の「全体に公開」タップ:公開設定
希望の内容を選んだら、画面右上の「投稿」タップで公開完了です。
音声配信で収益化を目指すなら「継続」と「ネタ選び」が大事
スマホで手軽に配信を始めて、ちょっとした小遣い稼ぎもできたら嬉しいですよね。
結論から言うと、音声配信でもお金を得ることができます。
現段階では整っていない部分も多いですが、以下の方法で収益化を目指せます。
- アフィリエイトリンクを掲載する
- 有料コンテンツとして配信する
- 広告で収入を得る
- 再生回数に応じてプラットフォームから報酬を受ける
- 音声配信を通して自営サービスの売り上げを上げる
いずれの収益化でも、まずはファンを作ることが大切です。
そしてファンを増やすためには「継続」と「ネタ選び」がポイントになってきます。
ここでは、継続するコツとネタ選びのポイントをお伝えします。
音声配信を継続するコツ
継続のコツは、ズバリ「話題に悩まない」ことです。
話題に悩んでしまうと、配信するのが億劫になってしまいます。
いつまでも話題を尽かせないためには、以下を配信内容に選ぶことをおすすめします。
- 情熱をもって伝えたいこと
- 得意分野や勉強していること
人よりも詳しいこと、熱量をもっていることをテーマに選ぶと継続しやすくなります。
参考リンク
▶音声配信は思いっきり楽しめ!継続する6つのコツをポッドキャスターが解説
ネタ選びのポイント
配信のメインになる内容が決まっていても「フリートークで何を話そうか」と困ってしまうこともあるでしょう。
話す内容に迷ったときにオススメしたいネタ選びのポイントは5つです。
- 日常ネタ
- 新しくインプットした情報
- リアルタイムで自分が頑張っていること
- 失敗談
- 季節や天気、収録場所に合わせた話
日常に転がっているネタを集めておき、配信内容に結び付けて紹介するのも良いでしょう。
配信内容に関連のあることで、新しくインプットした情報や頑張っている内容、失敗談を公開すれば、リスナーにとっても有益な配信になります。
配信がいつも短調だとつまらないからメリハリをつけたいというときは、収録場所や季節に合わせたネタもおすすめです。
参考リンク
スマホで音声配信を始めるなら Anchor や stand.fm がオススメ
音声配信はスマホ一台でも始めることができます。
環境を整えたり台本を用意したりと前もって収録の準備をしておけば、難しい作業も必要ありません。
「どのアプリを使えばいいのかな?」と迷ってしまう方には、Anchor や stand.fm をオススメします。
操作性が良くスマホ内臓のマイクでも十分な音質を確保でき、特別な機材がなくとも今すぐ始められます。
スマホさえあれば、気軽にスタートできるのが音声配信のメリットです。
まずは気になるアプリをダウンロードし、配信者としてデビューしてみましょう!
あなたのはじめの一歩を応援します。
Thank you for reading. You made my day!